
解体工事

 
				お問い合わせ
お電話/お問い合わせフォームから、工事依頼内容をお伝えください。

 
				電気/ガスなどの停止や撤去
| 電気 | 解体工事に伴い、電力会社に停止、メーター、引き込み 線の撤去を依頼してください。 当社にて電力会社に依頼もいたします。 | 
|---|---|
| ガス | 解体に伴い、ガスメーター、ガス管の地境切断を依頼 してください。 当社にてガス会社に依頼もいたします。 | 
| 電話、 有線、 CATV | 電話会社、有線会社、CATV会社に引き込み線の撤去を 依頼してください。 | 
| 浄化槽・ 便槽 | 専門業者に汚物のくみ取りを依頼してください。 | 
| 水道 | 解体工事中に埃を防ぐため、散水用に使わせていただく 場合がありますので、完全な撤去をせずに相談してくだ さい。 | 

 
				足場組み立て
解体工事は埃や騒音を防ぐため、足場養生を組み立てます。
								近隣の方の迷惑を最小限にいたします。

 
				内装解体
建物内部を手作業にて残存物、石膏ボード、断熱材、畳の撤去を行います。

 
				瓦の撤去
建物を壊す前に瓦を外します。瓦を手作業にて手渡しをしながら運搬車両に
積み込みます。
								その際、音を最小限に抑えるため、運搬車両に養生(囲い)をして手渡しにて
作業を行います。

 
				建物解体
4・5の作業をし、建物に外壁、材木他が残り、機械で建物を壊します。
								壊しながら外壁、材木を分別しながら材木や外壁を運搬車両に積み込んで
いきます。

 
				基礎壊し
上物建物が無くなり、建物を支えていたコンクリート基礎を機械で撤去します。
								撤去後再度、地中の埋設物の確認をします。
								解体終了後、地中に廃材やコンクリートが残ってないか確認をします。

 
				地中の確認後、整地
機械で地面を平らにしてから、手作業にて熊手をかけ、細かいゴミや小石を取り
除き、綺麗に仕上げます。

 
				工事完了
工事終了。
								敷地内安全確保のため、道路面に杭を打ち、トラロープにて囲いをします。

 
				請求書の発行
工事終了の状態に満足頂いてから、会社より請求書を発行します。
								解体完工後、家屋取毀証明(添付物として、当社印鑑証明、代表者事項証明書)
を郵送または、手渡しでお届けいたします。
